掲示板過去ログ
2002.10.4 から 2003.9.9まで
No.13
No.34 Date: 2002/12/03(Tue) 01:33 Name: オパール@l管理人 Subject: お知らせ |
更新履歴に、キリ番ゲットした方のお名前入れることにしました。 よろしければ、トップページのカウンタで、キリ番(下3桁”0”例3000,4000など) もしくはゾロ目(例3333,4444など)をHITさせた方、 メール又はこの掲示板で、オパールまでお知らせ下さい。 残念ながら、プレゼントなどは出来ないのですが(ごめんm(_ _)m) ずっと、お名前を残しおきます。 カウンタ2000をヒットさせたかんちゃんさんのお名前は、既に入れさせて頂きました。 |
No.33 Date: 2002/12/02(Mon) 11:42 Name: オパール@l管理人 Subject: 背景変えてみました! |
ごきげんよう、みなさま。 最近、更新を怠りがちのオパールですが、掲示板の背景を変えてみました。 季節に合わせて、雪と妖精がテーマの壁紙です。 私が作ったんじゃないけど(^_^;)、とっても素敵で気に入ってしまいました。 ついでに、文字の大きさもちょっと大きくしました。 前の背景はなんか色によって、見にくかったようで、読みづらかったみなさま、 すみませんでしたm(_ _)m。 (まだ見にくかったりっして(^_^;)) これからも、当サイトをいろいろ更新(いじくりまわし?)して行きたいと 思いますので、よろしくお願いします。 |
No.31 Date: 2002/11/19(Tue) 00:51 Name: 親方 Subject: 「華の嵐」ごきげんよう |
オパールさん、こんばんは。 今、録画しておいた最終回を見終わりました。 とうとう終わっちゃいましたね。 それにしても、最後に子供がやけに増えてて、 あの子たちは一体どこから湧いてきたんだ? それに、電車の中でいきなり歌かよ! 周りの乗客がかなり迷惑だと思うんだけど……… な〜んてツッコミも、もうできないんですね。 カナシイ。 話は変わりますが、 うちのマンションにかなり渡辺裕之さん似の男性がいて、 たまにエレベーターで会うのがとっても楽しみでございます。 |
No.32 (No.31へのレス) Date: 2002/11/19(Tue) 01:21 Name: オパール@l管理人
Subject: とうとう終わってしまった。 |
親方、ごきげんよう、書き込みありがとうございます。 終わってしまいましたね。なんか燃え尽きたような感じです(^_^;)。 > それにしても、最後に子供がやけに増えてて、 > あの子たちは一体どこから湧いてきたんだ? そうそう、私も思いました(^_^;)。 確か女の子は一人だけだったはずなのに、最後にみんなせいぞろいした時は、 何人かいました。(笑) でも、田舎に孤児院作るのはいいけど、あの子達の学校はどうするんだ? とか、思っちゃいました。 なんか周りになさそうな雰囲気だった(^_^;)。 食費は?自給自足?なんて突っ込んでいくと、夢がなくなりますね。(笑) > それに、電車の中でいきなり歌かよ! > 周りの乗客がかなり迷惑だと思うんだけど……… プププ、私も思いましたよ。でも、幸運にも周りの人は優しい人ばっかりだった ようで、苦情も文句もきませんでしたね(^_^;)。 あと、最後にもう一つ突っ込ませて下さい。 琴子、英語の勉強にアメリカへ行くって言ってましたが、あの当時アメリカへ 行くには、すごいお金がかかったんではないかと思うのですが・・・。 朝倉家には、もうお金は残ってないはずですよね。 親方(飛田さんのほうです(^_^;))が、お金出してくれるのかな? > うちのマンションにかなり渡辺裕之さん似の男性がいて、 > たまにエレベーターで会うのがとっても楽しみでございます。 突っ込みが出来なくなるのは、寂しいですが、このサイトはこれからも 出来るだけ続けていきたいと思います。 よろしくお願いします。 渡辺さん似の男性に会えるなんて、いいですね(^^♪うらやましいです。 それでは、ごきげんよう。 |
No.29 Date: 2002/11/17(Sun) 12:54 Name: かんちゃん Subject: キリ番GETしました |
はじめまして。 今日初めてこちらに来たんですが、カウンタが2000でした。 なんだかとっても嬉しいです〜。 「華の嵐」も「真珠夫人」や「愛の嵐」みたいにDVDを発売してくれるといいのになぁ〜。 また遊びに来ますね! |
No.30 (No.29へのレス) Date: 2002/11/17(Sun) 20:00 Name: オパール@l管理人 Subject: いらっしゃいませ♪ |
はじめまして、かんちゃんさん、書きこみありがとうございます。 キリ番ゲットおめでとうございます!(^O^) > 「華の嵐」も「真珠夫人」や「愛の嵐」みたいにDVDを発売してくれるといいのになぁ〜。 そうですよね。私も見逃してしまった回が2回程あって、 もう一回全部改めて見たいです。 ファミ劇の方、明日でいよいよ最終回ですね、楽しみです。 終わってしまうのは寂しいけど、このサイトは続けていきたいと思います。 また、よかったら遊びに来てください。(*^▽^*) |
No.27 Date: 2002/11/12(Tue) 16:24 Name: 華族の女とそうでない女(の方)
Subject: ごきげんよう |
オパールさんこんにちは! 私もとある資格試験の為に会社を辞めた主婦で10月生まれです! 年齢は高木さんより年下です。 華の嵐にはまっている場合ではないのですが、こればかりは「観るな」と言うほうが無理です、私にとっては。 ところで、高木美穂さんが昨日スマスマに出ていました!びっくり!!! 相変わらずとっても綺麗!!! 華の嵐のDVDが出ないかなぁ?絶対買うのに!!! |
No.28 (No.27へのレス) Date: 2002/11/13(Wed) 00:00 Name: オパール@l管理人
Subject: ごきげんよう、いらっしゃいませ |
こんにちは、はじめまして。 > オパールさんこんにちは!私もとある資格試験の為に会社を辞めた主婦で10月生まれです! おお、奇遇ですね。 >華の嵐にはまっている場合ではないのですが、こればかりは「観るな」と言うほうが無理です、私にとっては。 そのお気持ちわかります(^_^;)。 私の方はもう試験は終わりましたが、これからですよね? ぜひ、頑張って下さい。 勉強ばかりだとストレス溜まることもあるけど、好きなドラマを見て、息抜きも必要ですよね。(^^♪ > ところで、高木美穂さんが昨日スマスマに出ていました!びっくり!!! そうですか、残念ながら私は見はぐってしまいました。 「華の嵐」のDVDも出て欲しいですよね。 そろそろ放送も終わりだけど、よろしければまた遊びに来て下さい。 |
No.24 Date: 2002/10/25(Fri) 01:02 Name: 親方 Subject: 人脈図が! |
久々の書き込みでございます。 毎日、見てますよ。ドラマもHPも。 で、「ファミリー劇場」のHPで「華の嵐」の人脈図を発見! オパールさんが「不明」と言っていたその他の登場人物の年齢も 分かりました。 ぜひぜひチェックして、このHPを更に充実させてください。 http://www.fami-geki.com/hananoarashi/index.html |
No.25 ( No.24へのレス) Date: 2002/10/25(Fri) 12:16 Name: オパール@l管理人
Subject: ありがとうございます |
こんにちは、またまた書き込みありがとうございます。 人脈図の方もお知らせ頂いて、ありがとうございます。 > オパールさんが「不明」と言っていたその他の登場人物の年齢も > 分かりました。 実は、前からチェックしてたんですが、登場人物の年齢でちょっと疑問に 思う人達があって、番組中ではっきりと本人やナレーションで触れていない人の 年齢は「charecter」コンテツには、載せてなかったんです。 (まだ、昭和15年当時のままですが、これから更新していきたいと思います。 遅れて、ごめんなさいm(_ _)m。) ファミリー劇場さんに決して文句を言うわけではないのですが、 あの年齢は昭和何年のものか、いまいち不明だったのですが、 柳子の年齢が20歳なので、たぶんスタート時の昭和15年時点の年齢だと推察します。 すると一也と景清の年齢が合わなくなってしまうんです(^_^;)。 一也は大正9年に10歳となってましたから、 (これは柳子の生まれた年でもあり、二人の年齢差は10歳ということになります。) だから、昭和15年では30歳だと思うんですが、あちらでは28歳になってます。 景清も昭和17年2月に58歳で亡くなったと、ナレーションで言ってましたので、 昭和15年には、56歳ではないかと思うんですが、54歳になってます。 他の人物は、番組中で年齢に触れてなかったと思うので、 (私が見逃した回に触れていたらごめんなさい。m(_ _)m) 謎のままですが、これから明らかになっていくのかなあ(^_^;)。 > ぜひぜひチェックして、このHPを更に充実させてください。 ありがとうございます。もっと充実するようにがんばります。 わざわざ教えてくださったのに、ケチつける結果みたいになってしまって、 お気を悪くなさったらごめんなさい。 また遊びに来て下さいね。 |
No.26 (No.24へのレス) Date: 2002/10/25(Fri) 12:38 Name: オパール@l管理人
Subject: 一応 |
さっき、ファミリー劇場さんに、年齢の疑問を問い合わせてみました。 |
No.21 Date: 2002/10/22(Tue) 14:50 Name: chika Subject: ハマりますねぇ |
はじめまして。 こんなところで「華の嵐」のお話ができるなんて、うれしいです。 放送当初は学生で、夏休みなどの長期休暇に見ていた記憶があります。 柳子さんのドレスにポ〜ッとすることの方が多くて ストーリーはそれ程重視していなかったので もう一度、観てみたくてしかたなかった作品です。 現在は、ファミリー劇場での放送を 毎回ビデオに撮って楽しみに観ています。 こういうドラマにありがちな「どうして、こうなるのぉ!」って いう展開に、ハラハラの毎日です。 |
No.22 (No.21へのレス) Date: 2002/10/22(Tue) 20:55 Name: オパール@l管理人 Subject: chikaさん、いらっしゃいませ |
chikaさん、はじめまして、書き込みありがとうございます。 > 柳子さんのドレスにポ〜ッとすることの方が多くて > ストーリーはそれ程重視していなかったので > もう一度、観てみたくてしかたなかった作品です。 柳子さんの衣裳はどれも素敵ですよね。 私も当時飛び飛びにしか見てなくて、私の住んでる関東では再放送もされなかったと思うので (私が知らないだけ?もしかしてやってたのかな(^_^;)) ファミリー劇場で始まって、とても嬉しいです。 > こういうドラマにありがちな「どうして、こうなるのぉ!」って > いう展開に、ハラハラの毎日です。 そうですよね。次から次へといろいろ起こるのは、昼ドラの常套手段?ですよね(^_^;)。 ストーリーや人物設定、衣裳、舞台装置などいろいろ見所があって、とっても楽しみです。 よろしければ、また、遊びにいらして下さい。 |
No.23 (No.21へのレス) Date: 2002/10/23(Wed) 22:55 Name: chika
Subject: よろしく |
早々に、メッセージ頂きありがとうございます。 今日もこれから、昼間に録画しておいたビデオを観ま〜す。(ワクワク!) また、感想などしゃべりにきますので これからもどうぞ宜しくお願いします。 |
No.20 Date: 2002/10/21(Mon) 15:33 Name: オパール@l管理人 Subject: よかったら |
こんにちは。 もしよろしければ、訪問してくださった方、こちらに足跡を残して下さると 非常に嬉しいです。(*^▽^*) |