掲示板過去ログ
2002.10.4 から 2003.9.9まで
No.4
No.205 Date: 2003/08/24(Sun) 15:00 Name: オパール@管理人 Subject: 東海テレビの公式サイトで「華の嵐」のストーリー読めます |
|
ごきげんよう。 東海テレビの公式サイトで、「華の嵐」のストーリーが読めます。
放送毎に次の回の分を更新しているようです。 東海テレビの公式サイトはリンクフリーではないので、リンクしませんが、 トップページ→ドラマで 一番右下に「華の嵐」のバナーをクリックすると見れます。 もしくは、トップ→ドラマで 右上のキーワード検索で「華の嵐」と入力すると検索されます。 ご存知の方も多いと思いますが、よかったらどうぞ。 |
No.203 Date: 2003/08/24(Sun) 00:54 Name: みーたん Subject: ごきげんよう |
の素敵なタイトルバックですが、実は今回の再々放送で始めてしっかり観ることができたんです。 以前の再放送では、タイトルバックが省略されていて、いきなり本編からスタートしていました。 だから、華の嵐のテーマ曲よりも、夏の嵐のテーマ曲の方がよく憶えています。 (当時、私は中学生で、夏休みに本放送をたまに観ることができました。) 華の嵐のタイトルバックの撮影は、回転する台の上に何時間も乗っていらっしゃったんでしょうか? どうやって撮影したのかご存じの方は教えてください。 また、あやこさまが柳子に「朝倉家のご先祖は野武士」といやみっぽく言っていましたが、華族は公家とか、武士でも大名とかじゃないとなれないんでしょうか? 野武士だったら士族とか? |
No.204 (No.203レス) Date: 2003/08/24(Sun) 14:47 Name: オパール@管理人 Subject: Re: ごきげんよう |
ごきげんよう。 タイトルバックですが、去年CSのファミリー劇場で放映された時、高木美保さんがインタヴューで、「なるべく、まばたきもするなと言われたので、カメラに背を向けている時にバチバチまばたきしてた」と言ってました。 他にご存知の方、フォローお願いします。 >また、あやこさまが柳子に「朝倉家のご先祖は野武士」といやみっぽく言っていましたが、華族は公家とか、武士でも大名とかじゃないとなれないんでしょうか?野武士だったら士族とか? 明治維新で勲功があった武士とか明治以後文化的技術的功績があった、軍人で武功をたてた人は、平民でも華族に列せられました。 朝倉家は、貴久子が「室町時代から続く家柄」って自慢していた以外は、詳しい事はドラマ中で出て来ないと思います。 でも、華族の中では最下位の男爵なので、江戸時代は武士か大名でも禄高の低い外様大名もしくはその分家だったのかもしれませんね。←オパールの推測(^_^;) ちなみに、華族の席次は上から公爵、侯爵、伯爵、子爵、男爵です。 前にも書いたのですが、貴久子と圭吾の実家津川家は伯爵家、鳥彦の伊能家は子爵家、片岡君は男爵家です。 華族制度に付いては、↓のサイトを見つけましたのでよかったら参考にしてね。 http://wolfpac.press.ne.jp/index.html トップ→「華族一覧表」に詳しく載っております。 |
No.199 Date: 2003/08/22(Fri) 23:49 Name: みーたん Subject: ちょっと気が早いかもしれませんが |
… 華の嵐の次は絶対夏の嵐をあの1時間枠で再放送してほしいです。 そうしたらまたビデオに保存します。 こちらのような丁寧にストーリーを解説してくれるホームページが夏の嵐に関してはヤフーで探しましたが見つかりませんでした。 DVDも発売は未定ですし、もし夏の嵐のストーリーを細かく解説しているページをご存じの方は教えていただけないでしょうか。 お願いいたします。 |
No.201 (No.199へのレス) Date: 2003/08/23(Sat) 18:59 Name: オパール@管理人
Subject: Re: ちょっと気が早いかもしれませんが… |
「夏の嵐」のファンサイトですが、私も探した事あるのですが、見つかりませんでした。ごめんなさいm(_
_)m 「夏の嵐」は現在「夏の嵐」TVQ九州放送にて月〜金12:30〜13:00、広島ホームテレビにて月〜金10:00〜10:30再放送していますが、オパールは見れませんしね。 DVD化実現も、渡辺裕之さん自ら運動していらっしゃるので、早く実現して欲しいと思います。 小説化した原作本もあるんですが、現在重版未定とのこと・・・( ̄0 ̄;。 なかなか上手くいきませんね。 よかったら、また遊びに来て下さいね。 書きこみありがとうございます。 |
No.202 (No.199へのレス) Date: 2003/08/24(Sun) 00:32 Name: みーたん Subject: 私も観られませーん。くすんくすん(泣) |
「夏の嵐」は現在「夏の嵐」TVQ九州放送にて月〜禽12:30〜13:00、広島ホームテレビにて月〜禽10:00〜10:30再放送していますが、オパールは見れませんしね。
私も九州や広島のテレビは観られませーん。えーん(泣) よかったら、また遊びに来て下さいね。書きこみありがとうございます。 はい。どうぞお見知りおきを。 |
No.197 Date: 2003/08/21(Thu) 05:26 Name: みーたん Subject: 彼とは「ごきげんよう」かも… |
私には紹介されたのがきっかけで付き合っている彼がいるのですが、 以前から趣味や好きなものが全くあわなくて悩んでいました。
今回の『華の嵐』の再放送で、私がストーリーの話をしようとすると 不機嫌になって話を聞いてくれないんです。 今まで何もかもすれ違ってばかりでしたが今度という今度は我慢なりません。 いつかは共通の趣味が できて、彼を好きになれるのではないかと4年も付き合ってきましたが、 今度こそ「ごきげんよう」になるかもしれません。 |
No.198 (No.197へのレス) Date: 2003/08/22(Fri) 23:38 Name: みーたん Subject: Re: 彼とは「ごきげんよう」かも… |
自分でレスを書いてしまいました。愛知県内に住む27才のアルバイトです。 華の嵐が本放送の時も、再放送の時も、しっかり観ることができなかったので、今回は全回タイマー録画でしっかり保存しようと思っています。 言いたいこと、たくさんあるので、どうぞふつつかものですが、よろしくお願いいたします。 まず、タイトルバックの二人がにらみ&見つめあいながらクルクルまわって、最後に絵画になるというのが素敵で、タイトルバックを早送りしたことは1度もありません。 あと、やっぱり稲垣さんがとても素晴らしいです。 まだ柳子さんや琴子さんはちょっとひっかかりますね。 1番ひっかかるのはあやこさまですが…。 これから先が楽しみです。 |
No.200 (No.197へのレス) Date: 2003/08/23(Sat) 18:54 Name: オパール@管理人
Subject: ごきげんよう |
みーたんさん、ごきげんよう、はじめまして。 東海テレビで「華の嵐」を見てらっしゃるんですね。
>タイトルバックの二人がにらみ&見つめあいながらクルクルまわって、最後に絵画になるというのが素敵で、タイトルバックを早送りしたことは1度もありません。 オープニングの場面は華麗でドラマチックですね。音楽もクラシック調でいいですよね。 思わず惹きこまれていきます。 彩子様は柳子さんのライバル役だけど、オパールは実は気に入ってます。 もっと、柳子さんと天堂さんを巡って、火花をパチパチやって欲しかったのですが・・・(^_^;)。 こちらこそよろしくお願いします。 |
No.193 Date: 2003/08/16(Sat) 12:29 Name: オパール@管理人 Subject: 東海テレビで再放送始まるようです! |
ごきげんよう、お久し振りでございます。 すっかり更新をさぼっておりますオパールです(^_^;)。 8月19日(火)より、本家本元の東海テレビで「華の嵐」の再放送が始まるようです。 今「新・愛の嵐」が再放送されている枠、月〜金14:05〜14:55です。2話連続らしいですね。 オパールは見る事出来ませんが、見れる方楽しんで下さいませ。 この掲示板も1ヶ月以上書きこみがなかったので、一定期間カキコがないと削除になりそうなので、怖くて自分で書きこんでしまった(^_^;)。 お暇な方、よかったら書き込みお待ちしております(*^-^)。 |
No.194 (No.193へのレス) Date: 2003/08/19(Tue) 14:20 Name: 新愛の嵐にはまりました
Subject: Re: 東海テレビで再放送始まるようです! |
華の嵐も楽しみです。 |
No.195 (No.193へのレス) Date: 2003/08/19(Tue) 18:15 Name: ミルキー Re: 東海テレビで再放送始まるようです! |
始めまして☆あたしは今年21なのですが、記憶の片隅に高木美保さんの「華の嵐」が残っていて、ずっとちゃんと見たいと思っていたので、うれしくて録画しちゃいました☆はまりますね〜。 「新・愛の嵐」も昼ドラの時も見てたし、昨日までやってた再放送でも見てはまってました☆昔の「愛の嵐」も借りてきてみちゃってますよ(^^♪ |
No.196 -> No.193 Date: 2003/08/19(Tue) 21:54 Name: オパール@管理人
Re: 東海テレビで再放送始まるようです! |
こんばんは、はじめまして。 お二人ともレスありがとうございました。 久々の書きこみ、嬉しいです。
今日から東海テレビで始まったのですね。楽しみですね。 放送開始効果?か、今日の訪問者は今現在148人、このサイト始まって以来の最高訪問者数です。 嬉しいやら何やら。 そういえば、カウンターの文字途中で切れてましたね。(って人事みたに(^_^;)) 1日3桁の訪問者数は、ほとんどないことなので直してなかったのですが、直しておかねば・・・。 ありがとうございました。 |
No.180 Date: 2003/07/20(Sun) 11:11 Name: boss Subject: (No Subject) はじめまして。 |
広島に住んでいるbossです。嵐3部作このHPで知りました。 高校の時,夏の嵐が大好きで夏休みによく見てました。 3部作だとは知らず,昨年4月〜7月にかけて華の嵐を初めて見ました。 もうトリコになり,6割くらいビデオにとれたかな?今年は7月から夏の嵐の再放送が始まりもうルンルンです。 うちでは山の陰になって上手くこの局が入らないため,知人にビデオ録画を頼んでいます。 テーマ曲が大好きでCDがあれば購入したいです。 前の愛の嵐が再放送されればいいなと今思っています。新愛の嵐も最初の方だけみたのですが,このシリーズ共通のキャストの前回のを見ていないしこちらをどうしてもみてみたいなあと思ってます。 こんなに嵐シリーズのファンの方がおられると知りすごく嬉しいです。 あとは自分にも渡辺さんのような結婚相手ができればなあというのが今の悩みです!! |
No.181 (No.180へのレス) Date: 2003/07/21(Mon) 10:51 Name: 庭の守人 Mail: new@ex.biwa.ne.jp Subject: はじめまして |
ごきげんよう、boss様。庭の守人と申します。よろしくお願いします。 華の嵐が放送されたのは私が高校一年生、夏の嵐が放送されたのは私が高校三年生の時ですから、私より少しお若いか同じくらいのお年ですね。 私も夏休み、受験勉強のさなか毎日見てましたよ。 >今年は7月から夏の嵐の再放送が始まりもうルンルンです。 いいですね。私は近畿の北の方に住んでいますが再放送が全くありません。残念ですが。 嵐シリーズの一部のファンの方には「夏の嵐は華の嵐の焼き直しだ」とか「華の嵐の2匹目のどじょうを狙って作られたドラマだ」と言う人がいます。 しかし、あなたが「テーマ曲が良い」と言っておられるように、夏の嵐は音楽面と話の展開のスピード面において明らかに前の二作をしのいでいると思います。 これは私見ですが高校生も見るという前提で作られたからだと思います。 華の嵐が放映中、当時の女子高校生の間で「ごきげんよう」が挨拶で流行ったくらいでしたから(私は女子高校生ではなかったので使いませんでしたけど)。 >前の愛の嵐が再放送されればいいなと今思っています。 DVDが出ています。気合いを入れて見てください。 ちなみに今、渡辺裕之さんの公式サイトによると、夏の嵐のDVD化に動いておられるようです。 「全話ビデオ撮りできたから関係ない」と思わずに、ぜひ一度のぞいてみてください。 >テーマ曲が大好きでCDがあれば購入したいです。 ありますよ。ただ、普通に探すとすごく苦労なさるでしょうが。 G−CLEFというアコースティックバンド(夏の嵐をご覧なら名前くらいはご存じですよね)のファーストアルバム「Pell−Mell」の中に夏の嵐のテーマの他、ドラマ中の数曲が収録されています。 昼ドラで放送当時はたしか、プレゼントもしていたような記憶がありますが。 発売元は・・・ドラマのオープニングに出てなかったかな? ここ数年は中古CD屋さんや、普通のレコード屋さんで見かけた事はありません。でも、ネットオークションにはたま〜に出ているようです。 こまめに「G−CLEF」でチェックなさってみては? >あとは自分にも渡辺さんのような結婚相手ができればなあというのが今の悩みです!! それは「Pell−Mell」を店頭で探すよりずっと難しいでしょう。 (;ー_ーA でも、どちらも探せばきっと見つかりますよ(オパール様、こんな無責任発言をお許し下さい)。 では、ごきげんよう。 |
No.182 (No.180へのレス) Date: 2003/07/21(Mon) 16:10 Name: オパール@管理人
Subject: G-クレフ |
ごきげんよう、bossさん、はじめまして。 「夏の嵐」の再放送いいですね。私も見たい、ううう(T_T)。 「夏の嵐」は「愛の嵐」や「華の嵐」の陰に隠れて、地味に感じガチですが、 庭の守人さんおっしゃる通りいい作品だと私も思います。 G-クレフのテーマ曲ですが、アマゾンで検索したら手に入るみたいですよ。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005G6WS/qid=1058770453/sr=1-7/ref=sr_1_0_7/250-9337499-9335456 庭の守人さんおっしゃる「ペルーメル」はこれですよね?↑ 他にも、G-クレフのベスト盤を集めた中に「夏の嵐」のテーマが集録されてました。 ↓他にもG-クレフのCDいろいろあります。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-url/index=music-jp&field-keywords=G%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%95&bq=1/ref=sr_aps_all_pm/250-9337499-9335456 あと、「愛の嵐」のビデオやDVDですが、購入しなくても大きなレンタルビデオ屋さんならば、置いてあると思います。 >でも、どちらも探せばきっと見つかりますよ(オパール様、こんな無責任発言をお許し下さい)。 いえいえ、大丈夫ですよ(^_^;)。 bossさん、きっと見つかりますよ。 何せ私でさえ相手が見つかったんだから。渡辺裕之さんほどかっこよくないですが(^_^;) それでは、ごきげんよう。 |
No.183 (No.180へのレス) Date: 2003/07/21(Mon) 19:42 Name: 庭の守人
Mail: new@ex.biwa.ne.jp Subject: Pell−Mell |
ごきげんよう、庭の守人です。 またオパール様に助けて頂きました。感謝です。 「Pell−Mell」ですが、レコード会社を変えて再販されたようですね。 私のには「C●S/S●NY」と入っています(ふ、古い)。 買われるなら「BESTっと」より「Pell−Mell」をお勧めします。 理由は「シンシア・ラブ」が収録されているからです。 夏の嵐を見た方で良いと感じた方ならこの曲を聴いただけで色々なシーンが思い出せますよ(一馬と峰子のシーンに流れているバイオリンの曲です。 切なくて泣けますよ。これを書きながら、お墓の前で雨の中、二人の指が離れていくシーンを思い出して・・)。 (T_T) ではboss様、オパール様、ごきげんよう。 |